【活動報告】キミが決める!アカデミーキャンプ 2018冬

このレポートは、GlobalGiving にてご寄付をいただいた方々にお送りしている英文のレポートを日本語に訳したものです。

お菓子の家づくり
[お菓子の家づくり]

2月の 3連休、10日(土) から 12日(月) まで、初の試みとなる「キミが決める!アカデミーキャンプ」を今年の冬のキャンプとして実施しました。開催地は神奈川県藤沢市の慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス (SFC) で、福島から 17名のこどもたちが参加しました。その内 3名は「サブリーダー」としてキャンプの運営を助けてくれた高校生たちでした。

事前に、参加者とスタッフのみんなにはキャンプの中で何をやりたいかを聞いておきました。なぜなら、人工知能が今以上に発達する未来においては、私たちの活動の多くの部分は AI やロボットにより支援され、人間に残されるのは「決める」力だけだと考えているからで、このキャンプではこどもたちや若者がすべてを決めるという試みをしてみたかったのです。こうしたキャンプがこどもたちが生きる未来の「前適応」のステージになれば、と考えています。

「30歳以上の人の言うことを聞かない」という約束の下で (そしてその約束自体も大人から言われたことなので守る必要はないのですが)、キャンプはまず、自分たちでアイスブレイキングのための活動を即興でやってみる、というところから始まりました。そのために大学の教室が用意されていたのですが、みんなはそこから飛び出して、大学のキャンパス一杯を使ってかくれんぼや鬼ごっこをして楽しみました。

2日目には、買い物に出かけ、お菓子の家 (あるいは何らかの未知の構造物 ^^;) を作りました。そしてみんなが思い描く未来の姿を “sweded” (段ボールなどを使った手作りの小道具・大道具やコスチュームを使って撮った映画のこと) の要領で動画やライブパフォーマンスにまとめました。若いスタッフは、こどもたちからの「夜のキャンパスを散歩したい」という要望に応え、キャンパスのどこかに隠された、スタッフの一人が描いた絵を探して選び出すという冒険のゲームのルールを即興で作って実施しました。

最終日には、このキャンプでみんなで作ったものを楽しみました。すなわち、お菓子の家を味わい、そして自分たちの動画やパフォーマンスを観ました。

このキャンプがこどもたちにとって驚きの連続だったとしたら嬉しいです。彼ら・彼女らが何をするかを決めたのですから、自分たちで自分たちを驚かせたのです。指数関数的に変化する技術や社会の状況を生き抜くために、どうかこどもたちが全速前進で未来に向かっていくことを祈っています。

大学キャンパスでかくれんぼ
[大学キャンパスでかくれんぼ]
夜のキャンパス探検 - 画伯の絵を探せ!
[夜のキャンパス探検 – 画伯の絵を探せ!]
手作り動画で未来を描いてみた
[手作り動画で未来を描いてみた]
思いがけず?お菓子の家でチャンピオン
[思いがけず?お菓子の家でチャンピオン]
僕らのミライへ全速前進!ヨーソロー
[僕らのミライへ全速前進!ヨーソロー]