【参加募集】アカデミーキャンプ 2023冬「AI と描く近未来の絵本」

小規模ですが、ひさびさの物理キャンプです!

[実際に AI に「近未来的な絵本」を描かせてみると…近未来要素をもっと足すべきか…]

【開催趣旨】─ 自動システムといっしょに創造する

今年 2022年は、画像を説明する言葉 (例えば「乗馬している宇宙飛行士」) を入力することで、その説明に沿った画像を自動的に生成する AI が続々と発表された年でした。4月には以前から動いていた DALL-E 2 が一般公開され、7月には Midjourney、8月には Stable Diffusion が誰でも使えるようになりました。これらの AI を使って、今、映像のクリエーターたちが新しい種類の創造にチャレンジしています。呪文のように言葉を紡ぎ、それを変化させながら、狙った画像に近づけていく営みです。自動で動く、ある種融通のきかない仕組みからのアウトプットを見ながら、得たいものを得るべく調整をつづける過程は、まるで初期の農業にも似ているかのようです。人類は、自らが創り出した新しい自然 (メタ・ネイチャー) との対話をはじめたところなのかもしれません。

一方、私たちアカキャンは、昨年から継続している「アカデミーキャンプ VR」の活動の中で、メンバーが 3D ペイントしたり Minecraft でモデリングしたオブジェクトを「自動製造機械」ことキャンプネーム「サイケ」が Unity にインポートして VRChat のワールドの中に配置したり動きをつけたりする営みを続けてきました。「自動システムが思い通りの結果を出してくれるように、それを使う側の工夫が必要になるんだ」(アカデミーキャンプ VR 2022.8「破天荒エッグを探せ!」Day 1 より) という言葉を覚えている人もいるでしょう。アカキャンはある意味、ずっとこの「自動システムといっしょに創造する」という「新しい種類の創造」にチャレンジする準備運動を続けてきたのです。

さあ、絵を描くという行為については、自動システム側の準備も整いました。満を持して、実際に自動システムといっしょにデジタルものづくりに挑戦しましょう。テーマは「近未来の絵本」づくりです。

【実施概要】

  • 会期 :
    • 2023年1月7日(土), 8日(日), 9日(月・祝) [2泊3日]
  • 対象 :
    • 福島と関東を中心とする小学1年生〜高校3年生 (14名ほど)
  • 定員 :
    • 宿泊 7名程度 (定員に達したため締め切りました), 通い 7名程度

※ 内容は、やや高学年 (小4以上程度) 向けです。低学年 (小4未満程度) の参加にあたっては、できるだけ兄・姉と一緒に参加して適宜サポートできるようにしてください。
※ 高校生はサブリーダー (キャンプスタッフをサポートする役目も担う参加者) としての活躍も期待します。
※ 人数によっては、関東から参加するメンバーは宿泊希望の場合でも通いに移ってもらう可能性があります。

  • 会場 : 東京都渋谷区 (具体的な場所は参加者にお知らせします)
  • 宿泊 : 東京都内 (具体的な場所は参加者にお知らせします)
  • 参加費 (集合場所からの交通費・宿泊費・滞在中の食費・保険等を含みます。)
    • 宿泊ひとり 3,000円 (定員に達したため締め切りました)
    • 通いひとり 1,000円

【参加にあたって】

  • お住まいの地域によっていくつか交通のサポートがあります (以下、太字は可能な集合場所)。
  • 福島県にお住まいの参加者は、当日の朝、福島駅郡山駅のいずれかに集合していただき、新幹線を使って移動します。
    • 高校生以上がいわき駅-東京駅を往復移動する場合の JR 特急料金・乗車賃もキャンプで負担します。
    • お申し込み状況によっては新白河駅に集合可能な場合があります。
  • 関東近郊にお住まいの参加者は、当日の昼過ぎに東京都渋谷区の会場に直接お集まりいただくか、
  • あるいはその他の地域にお住まいの参加者も含め、東京駅に集合し、みんなで会場に移動もできます。
  • 集合場所までの往復交通費は各自のご負担でお願いいたします。
  • 会期中は、大学生たちや大人たちと共同生活しながら、AI に絵を描いてもらう絵本づくりに挑戦します。
  • できるかぎりの COVID-19 感染症対策として、参加時に 2回以上のワクチンの接種済みであることを推奨します。キャンププログラム中のマスク (不織布) の着用は強く推奨します。

【参加申し込み】

下記のフォームよりご登録ください。
https://forms.gle/goKunjYzXD45LTGf6

上記のフォームが使えない場合は、お子さまのお名前 (ふりがな)、生年月日、学校名・学年、保護者のお名前、保護者のメールアドレス、電話番号、ご住所、宿泊の有無とご希望の集合場所、「どんな絵本のストーリーにしたいか」をご記入の上、info@academy-camp.org 宛てにメールにてお申し込みください。

※ 携帯アドレスでお申し込みの方は、info@academy-camp.org からのメールを受信できるように設定ください。
※ ezweb の場合は上記アドレスからのメールが届かないこともありますので、2日経っても返事がない場合は電話番号を添えてメールにてお問い合わせください。
※ Gmail の場合、上記アドレスからのメールが届きにくくなっています (Gmail の受信ポリシーが厳しくなったためです)。返事がない場合、迷惑メールに振り向けられている場合もございますので、念のためご確認してからお問い合わせください。

実施責任者

  • 斉藤 賢爾
    (早稲田大学 大学院経営管理研究科 教授 /
    慶應義塾大学 SFC 研究所 上席所員 /
    アカデミーキャンプ代表理事)
  • 南 政樹
    (アカデミーキャンプ理事)

共催

慶應義塾大学 SFC 研究所 パブリックテクノロジーデザインコンソーシアム