アカデミーキャンプでは、9月の連休も VR (仮想現実) キャンプを開催いたします。ふるってご参加ください!
【開催趣旨】─ キミが探る!
この夏、アカキャン VR では月面基地を創り、そこを拠点にして木星圏まで行き、衛星エウロパに着陸して氷の殻の下の海で生物を探査しました。もう太陽系のどの惑星も衛星もキミたちのものです (ALL THESE WORLDS ARE YOURS)。でも待って。宇宙で病気になったら?怪我をしたらどうする?宇宙での手術ってどうやるの?そんな疑問にみんなで答えていくキャンプを開催します!
そして未来の宇宙の医療も凄そうだけど、現代の地球上の医療も相当なものだと思いませんか?世界は未だ新型コロナウイルス感染症のパンデミックの最中にありますが、mRNA ワクチンという新しい技術が導入されて、みんなの周りでも多くの人々が接種を受けているでしょう。でも自分の身体の中に打ち込まれる言わばマイクロコードの仕組みを、自分が知らないってどうなんだろう。そこは社会の VISITOR ではなく、MAKER でありたいアカキャンだから、しっかり知っておきたいよね!というわけで、今回のキャンプでは、mRNA ワクチンの RNA コードも読んでみよう!
てなわけで、今回のキャンプでは、次のふたつのテーマに取り組みます。ふるってご参加を!
- テーマ① mRNA ワクチンってなんだ? ~ 免疫はどう動いて、ワクチンはどう働くのか
- テーマ② 宇宙医学とはなんだ? 〜 その医療は宇宙で通用するのか
【実施概要】
- 会期 : 2021年9月18日(土), 19日(日), 20日(月・祝)
- 対象 : 全国の中学生・高校生 (最大 20名ほど; 小学生も可)
- 今回のキャンプは、次の 2種類のパートからなります。
- Oculus パート (中学生以上推奨) … VR 体験をします。
- 免疫の仕組みについて理解したことを3Dペインティングで表現し、VR ワールドにまとめ上げることを試みます。宇宙医学の実験もあるかもね。
- 目の健康上の理由から中学生未満は長時間の使用は推奨されませんが、いずれにせよ VR 酔いする人もいるので Oculus パートは短めです。
- Oculus パートの内容は Zoom で中継しますが、VR キャンプの醍醐味ですので、可能な範囲でぜひ Oculus でご参加ください。
- Zoom パート (全年齢対象) … みんなで話をします。
- 免疫の仕組みや宇宙医学を学びます。
- 必要な知識を得たり、計画を立てたり、3D の専門的なツールを使ったものづくりに間接的に参加します。
- miro (オンラインホワイトボード) も使うかも。
- Oculus パート (中学生以上推奨) … VR 体験をします。
※ 内容は中学生以上向けですが、現代&近未来医療を探りたい意思があれば参加年齢の下限はありません。小学生以下の参加にあたっては、必要に応じて兄・姉や保護者といった方々が適宜サポートしてあげてください。
※ 高校生はサブリーダー (キャンプスタッフをサポートする役目も担う参加者) としての活躍も期待します。
- 参加費
- Oculus パートがありますので、ぜひ Oculus Quest 2 (Wi-Fi があれば使えるオールインワン VR ヘッドセット) をご用意ください。その方法によって費用が異なります。
- 現在、福島県に住んでいるか 2011年3月に住んでいた人で、Oculus Quest 2 の長期貸与を希望する → 無料 (先着11名まで) (「東京電力福島第一原子力発電所事故被災者応援金」を使用します)
- Oculus Quest 2 を持っている / すでに貸与されている / Oculus パートは地上要員として (Zoom で中継を見て) 参加する → 無料
- その他の場合で Oculus Quest 2 の長期貸与を希望する → 5,000円
【参加方法】
下記のフォームよりご登録ください。
https://forms.gle/svphbjcgstM7vjru6
上記のフォームが使えない場合は、お子さまのお名前 (ふりがな)、生年月日、学校名・学年、保護者のお名前、保護者のメールアドレス、参加希望の期、Oculus Quest 2 貸与希望の有無、電話番号、ご住所、「免疫やその他身体について知りたいこと」をご記入の上、info@academy-camp.org 宛てにメールにてお申し込みください。
※ 携帯アドレスでお申し込みの方は、info@academy-camp.org からのメールを受信できるように設定ください。
※ ezweb の場合は上記アドレスからのメールが届かないこともありますので、2日経っても返事がない場合は電話番号を添えてメールにてお問い合わせください。
※ Gmail の場合、上記アドレスからのメールが届きにくくなっています (Gmail の受信ポリシーが厳しくなったためです)。返事がない場合、迷惑メールに振り向けられている場合もございますので、念のためご確認してからお問い合わせください。
実施責任者
- 斉藤 賢爾
(早稲田大学 大学院経営管理研究科 教授 /
慶應義塾大学 SFC 研究所 上席所員 /
アカデミーキャンプ代表理事) - 南 政樹
(独立行政法人情報処理推進機構(IPA) デジタルアーキテクチャ・デザインセンター プログラムディレクター /
アカデミーキャンプ理事)
共催
慶應義塾大学 SFC 研究所 パブリックテクノロジーデザインコンソーシアム
助成
- パルシステム神奈川ゆめコープ市民活動応援プログラム
- パルシステム生活協同組合連合会 東京電力福島第一原子力発電所事故被災者応援金