たくさんのワールドを創ってきましたが、まだまだこれからも創りつづけます!なぜなら、自分たちで創ることで初めて、私たちは物事を本当の意味で理解するのだと考えるからです。自分たちで創ってきたワールドを巡ったあと、私たちは再会を約束して、今年の私たちの Maker Faire Tokyo は幕を下ろしました。
この夏、アカキャン VR では月面基地を創り、そこを拠点にして木星圏まで行き、衛星エウロパに着陸して氷の殻の下の海で生物を探査しました。もう太陽系のどの惑星も衛星もキミたちのものです (ALL THESE WORLDS ARE YOURS)。でも待って。宇宙で病気になったら?怪我をしたらどうする?宇宙での手術ってどうやるの?そんな疑問にみんなで答えていくキャンプを開催します!
そして 2040年代、「奇妙な体験」が暗示した通り、木星の周回軌道上にも巨大な「モノリス」があることが確認されました。そして、木星のモノリスからは、こんな内容の通信が電波で地球と月に届いたのです。”ALL THESE WORLDS ARE YOURS – EXCEPT EUROPA. ATTEMPT NO LANDING THERE. ” (これらの諸世界 (太陽系の惑星や衛星のこと) はあなた方のものです ─ ただしエウロパを除く。エウロパに着陸を試みてはなりません。)
木星の衛星のひとつであるエウロパは、地球外生命が見つかるかも、という期待を込めて NASA のエウロパ・クリッパー探査機が2030年代に数十回のフライバイによって探査をしたばかりです。人類がこうした探査を行ったことと何か関係があるのでしょうか。このミステリアスなメッセージの謎を探るため、アカデミーキャンプは木星とその衛星エウロパに向かいます。
VRプログラムでは、昨年に引き続き、宇宙科学の研究者である阿部先生をお招きしました。地球の月についての講義の後、VRの「大学の教室」に移動して質疑応答を行い、宇宙にまつわるさまざまな世界を訪れて先生の説明を聞きました。最後に、火星の表面で記念撮影をしました。また、VR アーティストの KAHUA さんによる、アーサー・C・クラークの「幼年期の終り」の最後の部分の朗読に続いて、みんなで想像力を膨らませて、VR 空間で自由に 3D ペインティングをしました。続いて、即興アーティストのロクディムさんと一緒に、Zoomで、順番に一語ずつ話し、一人の語り手を演じる「ワンワード」に挑戦しました。そして VR では、参加者がグループに分かれて即興劇ライブに挑戦し、不思議でエキサイティングな世界が展開されました
最終日の終わりに、このキャンプの責任者はどこかからのメッセージを受け取りました。「この惑星はもうお終いです…。大人たちがこの星をダメにしてしまった。みんなで他の星に逃げよう!」そして、みんなでポータルに飛び込むと、何もない世界にたどり着きました。「ここは惑星アカキャン。ここから先は、みんなで創っていけるのです」それが、このキャンプの閉会式でした。みんなが一言ずつ感想を述べた後、別のポータルが現れました。みんなで飛び込むと、そこにはみんなで 3D ペイントした作品が VR の世界として再現されていました。こどもたちは、「VISITOR」ではなく「MAKER」になるという決意を胸に、さまざまな別々の世界に通じるポータルに次々とひとりずつ飛び込み、未知の世界へと旅立っていきました。